酉の市は、11月の酉の日(十二支)に、関東各地の鷲神社や大島神社などの寺社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りに立つ市のことです。
株式会社三浦工務店では益々の発展を祈願するために、今年も浅草の鷲神社に参拝させて頂きました。
エントランス正面の神棚に毎年熊手をお祀りしていますので、本社に訪れた際は是非ご覧ください。
NEWS
その他
酉の市は、11月の酉の日(十二支)に、関東各地の鷲神社や大島神社などの寺社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りに立つ市のことです。
株式会社三浦工務店では益々の発展を祈願するために、今年も浅草の鷲神社に参拝させて頂きました。
エントランス正面の神棚に毎年熊手をお祀りしていますので、本社に訪れた際は是非ご覧ください。
その他
三浦工務店では、2015年より毎年足立区の小中学校へ楽器を寄贈させていただいております。
本取り組みが音楽教育の発展に貢献をしたとして、足立区長より感謝状を受領いたしました。
これからも地域社会発展のため、尽力してまいります。
楽器寄贈
感謝状
生徒の皆さんからお礼のメッセージをいただきました
その他
今年も、東和、綾瀬、亀有を中心に盆踊りの櫓(やぐら)とテントの設営に御協力させて頂いております。
櫓(やぐら)とテント
地域の皆様にこれからも貢献できるよう、励んで参ります。
その他
平素は格別のご愛顧をくださり心より御礼申し上げます。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
その他
毎年8月1日に恒例としております大鷲神社、西新井大師に役員幹部一同で参拝を行いました。
大鷲神社
西新井大師